fc2ブログ

震災から3年

東日本大震災から3年。

あの出来事は強烈でした。
身近な人で大きなケガ等をした人がいなかったのが不幸中の幸いでした。
産休を頂き、実家に帰っていた時に起きました。
出産直前だったため、大きいお腹で当時3歳の娘と一緒に家の中で座布団をかぶって
地震が収まるのを待っていました。
親が帰ってくるまでの数分、とても不安でした。

皆様も大変な思いをされたことと思います。

そしてしばらくの間大きい余震にビクビクしながら過ごし、今までにない何回もある停電を経験し、
不安な気持ちはしばらく続きました。
私事ですが、停電があるさなか、無事2人目を出産することができ、一安心したのを覚えています。

わがグッド・ワンでは、事故報告を沢山頂き、今までにない忙しさだったそうです。
首都圏でも、マンション高層階等では揺れがひどく、家財の損害のある家庭も沢山あったようです。

それから3年。
この辺は地震の影響をそこまで受けていない地域だったため、日が経つとともに、地震の怖さというものを
忘れかけてきている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
現に私がそうです。(仕事で地震保険を扱っているので、少しは意識できているかもしれませんが。)

常に地震を意識して生活することはとても難しいですが、定期的に思い出すことはとても大切だと
思います。

まずは、毎年3月11日に確認をしましょう!

①防災セットの確認
②避難場所のチェック
③震災時のご家族への連絡方法の確認
④家の家具が倒れないか、揺れている間どこで身を守れるかの確認


食べ物や乾電池等の備蓄は、賞味期限・有効期限があるので、特に気を付けて確認したい
ところですね。

備蓄品等のチェックシートを見ながら確認して頂くと必要なもの等がわかるので、是非お役立て下さい!
超保険更新を迎えるご契約者様にもお渡ししているものです。

また、ご契約頂いている方には、毎年更新時に地震保険のお話もさせて頂くので、
防災の大切さについて話し合いましょう。
その際何かご質問等ありましたらなんなりとお申し付けください。
プロフィール

株式会社グッド・ワン

Author:株式会社グッド・ワン
生保、損保など安心の保険コンサルティングオフィスです。保険の事なら東京海上日動火災保険、東京海上日動あんしん生命代理店の株式会社グッド・ワンにお気軽にご相談下さい。

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
QRコード
QR